ツーリング in 玖珠
2010.08.08.19:37
★ツーリング in 玖珠郡九重町(筋湯
)★
約1年振りのツーリング、今回もいつものメンバー、木下の兄貴&正樹&自分の3人で行ってきました。
こちら、わたくしの“YAMAHA SR 400 ”です。

そして、こちらが兄貴仕様の“ハーレー”です。

そして、正樹仕様の“ハーレー”です。(かなりのこだわりです)

2台とも武者んよか“ハーレー”です。
今回の行き先は、大分の“瀬の本”に決定!!
まずは“大観峰”までGO!!
大観峰から眺める、今日の涅槃像です。

天気最高
だったんですが、瀬の本に着く寸前で行く手を阻むかの様に
雨の気配・・・
仕方なく、
から逃げる様に黒川
へ!!
何とか雨を避け、とりあえず黒川で腹ごしらえ!!(天丼)
食事を終えた頃には雨も過ぎ去ったみたいなので、今一度“瀬の本”へGO!!
せっかくなので、筋湯
へ!!
知り合いの旅館で
入らせて頂きました。超~最高
です。
(ホントお世話になりました)
せっかくなので、九州電力の八丁原地熱発電所へ見学に行ってきました。
日本最大の地熱発電所だそうです。

さすが日本最大級!! やっぱり迫力ありますね~

そんなこんなで、今年初のツーリング、楽しんできました。
しかし、熊本市内は、超~
暑いのに、玖珠方面は秋の気配の風でした。
半袖では寒いくらいでした

約1年振りのツーリング、今回もいつものメンバー、木下の兄貴&正樹&自分の3人で行ってきました。
こちら、わたくしの“YAMAHA SR 400 ”です。

そして、こちらが兄貴仕様の“ハーレー”です。

そして、正樹仕様の“ハーレー”です。(かなりのこだわりです)

2台とも武者んよか“ハーレー”です。
今回の行き先は、大分の“瀬の本”に決定!!
まずは“大観峰”までGO!!
大観峰から眺める、今日の涅槃像です。

天気最高



仕方なく、


何とか雨を避け、とりあえず黒川で腹ごしらえ!!(天丼)
食事を終えた頃には雨も過ぎ去ったみたいなので、今一度“瀬の本”へGO!!
せっかくなので、筋湯

知り合いの旅館で


(ホントお世話になりました)
せっかくなので、九州電力の八丁原地熱発電所へ見学に行ってきました。
日本最大の地熱発電所だそうです。

さすが日本最大級!! やっぱり迫力ありますね~

そんなこんなで、今年初のツーリング、楽しんできました。
しかし、熊本市内は、超~



スポンサーサイト